2022年8月
翌月»
1(月)
池袋演芸場昼の部(主任・志ん輔、菊之丞は白酒代演14時45分上がり)
オフィスマツバ10周年記念落語会
会場・日本橋社会教育会館8Fホール
開場・18時
開演・18時30分
出演・文治、喬太郎、菊之丞、たけ平
木戸銭・全席指定前売り¥4000、当日¥4500
お問合せ・050-3497-5500 オフィスマツバ
2(火)
3(水)
4(木)
5(金)
6(土)
第39回博多つながり寄席「まめ菊改め古今亭雛菊二ツ目昇進披露の会」
会場・スカラエスパシオ
開場・13時30分
開演・14時
出演・まめ菊改め雛菊、文蔵、菊之丞、きく麿、文菊、文太、まんじゅう大帝国
木戸銭・指定席¥4000、自由席¥3500、文蔵組組員は¥1000引き
お問合せ・090-4222-8881 つながり寄席
7(日)
第8回北九州つながり寄席「文蔵菊之丞きく麿三人会」
会場・高見神社
開場・13時30分
開演・14時
出演・文蔵、菊之丞、きく麿、文太、雛菊、まんじゅう大帝国
木戸銭・全席自由前売り¥3500、当日¥4000
お問合せ・090-4222-8881 つながり寄席
8(月)
9(火)
10(水)
講座「古今亭菊之丞のこの噺の裏側」全6回(第5回)
会場・名古屋栄 中日文化センター
4月〜9月の第2水曜日(6月のみ第1水曜日)15時30分〜17時
テーマ・4月13日「片棒」5月11日「死神」6月1日「三味線栗毛」7月13日「青菜」8月10日「唐茄子屋政談」9月14日「淀五郎」
受講料・6ヶ月(6回)¥20130(中日文化センター初受講の方は登録料別途¥550が必要)
※前半に落語一席、その後講義
お問合せ・0120-53-8164 文化センター
11(木)
山の日
圓朝忌
浅草演芸ホール昼の部(主任・志ん弥、大喜利住吉踊り、菊之丞は12時20分上がり)
鈴本演芸場昼の部
(主任・圓歌、菊之丞は13時30分上がり)
12(金)
浅草演芸ホール昼の部
(主任・志ん弥、大喜利住吉踊り、菊之丞は文菊と交互出演12時20分上がり。11〜17、20日出演)
鈴本演芸場昼の部(主任・圓歌、菊之丞は13時30分上がり)
13(土)
浅草演芸ホール昼の部(主任・志ん弥、大喜利住吉踊り、菊之丞は12時20分上がり)
鈴本演芸場昼の部(主任・圓歌、菊之丞は13時30分上がり)
渋谷らくご
会場・渋谷 ユーロスペース
開場・16時30分
開演・17時
出演・朝枝、談修、文蔵、菊之丞
木戸銭・大人¥2500 、学生¥1900
お問合せ・03-6675-5681
14(日)
浅草演芸ホール昼の部(主任・志ん弥、大喜利住吉踊り、菊之丞は12時20分上がり)
鈴本演芸場昼の部(主任・圓歌、菊之丞は13時30分上がり)
15(月)
浅草演芸ホール昼の部(主任・志ん弥、大喜利住吉踊り、菊之丞は12時20分上がり)
鈴本演芸場昼の部(主任・圓歌、菊之丞は13時30分上がり)
16(火)
浅草演芸ホール昼の部(主任・志ん弥、大喜利住吉踊り、菊之丞は12時20分上がり)
鈴本演芸場昼の部で主任・圓歌、菊之丞は13時30分上がり)
17(水)
浅草演芸ホール昼の部(主任・志ん弥、大喜利住吉踊り、菊之丞は12時20分上がり)
鈴本演芸場昼の部(主任・圓歌、菊之丞は13時30分上がり)
18(木)
鈴本演芸場昼の部(主任・圓歌、菊之丞は13時30分上がり)
19(金)
鈴本演芸場昼の部(主任・圓歌、菊之丞は13時30分→15時05分上がりに変更)
20(土)
浅草演芸ホール昼の部(主任・志ん弥、大喜利住吉踊り、菊之丞は12時20分上がり)
鈴本演芸場昼の部(主任・圓歌、菊之丞は13時30分上がり)
第22回ザ菊之丞
会場・かめありリリオホール
開場・18時30分
開演・19時
出演・菊之丞「不動坊」他一席、ゲスト三三
木戸銭・全席指定前売り¥3000、当日¥3500
お問合せ・info@rakugoten.com 落語天
21(日)
古今亭菊之丞の落語を聴く会
会場・大垣市中川ふれあいセンター
開場・13時
開演・13時30分
出演・菊之丞「らくだ」他一席
木戸銭・¥1500(要問合せ)
お問合せ・090-6098-8692 高橋さま
22(月)
新宿末廣亭夜の部
(主任・正雀、たい平三三交互、菊之丞は22日〜26日出演18時上がり)
23(火)
新宿末廣亭夜の部(主任・正雀、菊之丞は18時上がり)
24(水)
新宿末廣亭夜の部(主任・正雀、菊之丞は18時上がり)
25(木)
新宿末廣亭夜の部(主任・正雀、菊之丞は18時上がり)
26(金)
新宿末廣亭夜の部(主任・正雀、菊之丞は18時上がり)
27(土)
蒲郡落語を聴く会
会場・蒲郡市民会館中ホール
開場・15時
開演・15時30分
出演・菊之丞
木戸銭・当日¥3000
お問合せ・090-3838-7546 小田さま
28(日)
古今亭菊之丞独演会
会場・秩父 伝承館ホール
開場・16時
開演・16時30分
出演・菊之丞、まんと
木戸銭・お問合せ下さい。
お問合せ・0494-25-1541 秩父演劇鑑賞会
29(月)
本八幡 入船寿司ヨル
30(火)
31(水)
池袋余一会「噺坂」
会場・池袋演芸場
開場・17時30分
開演・18時
出演・(出演順)「鰻屋」甚語楼「安兵衛道場破り」三三(仲入り)「蛙茶番」左龍「五人廻し」菊之丞
木戸銭・前売り¥2500 、当日¥3000
お問合せ・03-3971-4545 池袋演芸場
翌月»