2023年3月
翌月»
1(水)
日本堤消防署一日署長パレード
日本堤消防署さまより、一日署長を拝命いたしました。10時25分記念撮影後、雷門から仲見世→宝蔵門までパレード、二天門ではしご車乗車、浅草神社にて絵馬の奉納がございます。ぜひ見に来て下さい。
鈴本演芸場夜の部
(主任・扇橋、菊之丞は19時10分上がり)
2(木)
鈴本演芸場夜の部(主任・扇橋、菊之丞は19時10分上がり)
3(金)
鈴本演芸場夜の部(主任・扇橋、菊之丞は19時10分上がり)
4(土)
鈴本演芸場夜の部(主任・扇橋、菊之丞は19時10分上がり)
5(日)
※完売御礼
平和祈念コンサート2023「禁演落語を聴く」
会場・すみだトリフォニーホール小ホール
開場・13時30分
開演・14時
出演・菊之丞、萬橘、小すみ、雛菊
木戸銭・全席指定¥3000
お問合せ・03-5608-1212 チケットセンター
鈴本演芸場夜の部(主任・扇橋、菊之丞は19時10分上がり)
6(月)
7(火)
鈴本演芸場夜の部(主任・扇橋、菊之丞は19時10分上がり)
8(水)
鈴本演芸場夜の部(主任・扇橋、菊之丞は19時10分上がり)
9(木)
落語講座全6回(今期最終回)
会場・名古屋栄 中日文化センター
10月〜令和5年3月の第2木曜日、15時30分〜17時
10月13日「前座の仕事」ゲスト・枝平 11月10日「落語と芸者さん」ゲスト・浅草芸者あづは 12月8日「文七元結を聴く」1月12日「芝浜を聴く」2月9日「地域寄席の席亭に聞く」ゲスト・演芸評論家瀧口雅仁 3月9日「寄席囃子の世界」ゲスト・お囃子柳沢きょう
受講料・6ヶ月(6回)¥20130(中日文化センター初受講の方は登録料別途¥550が必要)
お問合せ・0120-53-8164 文化センター
10(金)
湯島酔鼓連寄席
会場・湯島天神参集殿
開場・17時30分
開演・18時
出演・お囃子演奏、菊之丞、雛菊、花飛、花ごめ、志ん雀、菊千代、勝丸、左橋(仲入り)うたじ、金八、皆子、福治
木戸銭、前売り¥2500、当日¥3000
お問合せ・090-3106-5585 菊千代
鈴本演芸場夜の部(主任・扇橋、菊之丞は19時10分上がり)
11(土)
鈴本演芸場昼の部(主任・志ん陽、菊之丞は正蔵代演13時45分上がり
第29回サンポップ寄席
会場・ムーブ町屋3階ムーブホール
開場・18時45分
開演・19時
出演・菊之丞、いちか、雪之介、左ん坊
木戸銭・全席自由一般¥2000、カードメンバー¥1500
お問合せ・03-3809-2611 サンポップまちや
12(日)
グランシップ寄席「菊之丞文菊二人会」※完売御礼
13(月)
14(火)
特撰落語会「菊之丞兼好二人会」
会場・亀戸文化センターカメリアホール
開場・18時30分
開演・19時
出演・菊之丞、兼好
木戸銭・全席指定¥3800
お問合せ・03-6240-1052 エイフル企画
15(水)
16(木)
第200回みなと毎月落語会「古今亭菊之丞独演会」
会場・赤坂区民センター区民ホール
開場・18時30分
開演・19時
出演・菊之丞
木戸銭・前売り¥4000、当日¥4500
お問合せ・03-6452-5901 立川企画
17(金)
鈴本演芸場昼の部(主任・志ん陽、菊之丞は正蔵代演14時45分上がり)
18(土)
これぞ本寸法古今亭菊之丞独演会
会場・水戸みやぎん寄席(水戸市宮町2-3-1)
開場・12時30分
開演・13時
出演・菊之丞ほか
木戸銭・全席自由¥3000
お問合せ・090-4113-2113
これぞ本寸法古今亭菊之丞独演会
会場・水戸みやぎん寄席(水戸市宮町2-3-1)
開場・15時30分
開演・16時
出演・菊之丞ほか
木戸銭・全席自由¥3000
お問合せ・090-4113-2113
19(日)
これぞ本寸法古今亭菊之丞独演会
会場・水戸みやぎん寄席(水戸市宮町2-3-1)
開場・11時
開演・11時30分(12日と時間が違いますので注意)
出演・菊之丞ほか
木戸銭・全席自由¥3000
お問合せ・090-4113-2113
これぞ本寸法古今亭菊之丞独演会
会場・水戸みやぎん寄席(水戸市宮町2-3-1)
開場・14時
開演・14時30分(12日と時間が違いますので注意)
出演・菊之丞ほか
木戸銭・全席自由¥3000
お問合せ・090-4113-2113
20(月)
菊之丞でじたる独演会オンライン飲み会(最終回)20時
21(火)
春分の日
代沢森巖寺春お彼岸会午前中
神楽坂コモンズファーストオープニング特別イベント「古今亭菊之丞神楽坂の夕べ」
会場・神楽坂コモンズファースト(新宿区神楽坂3-2 本多横丁中間あたり)
開場・14時30分
開演・15時
終演後懇親会19時まで
出演・菊之丞二席、枝平
木戸銭・¥11000(落語、会食、税込み)25名限定
お申込み・event.commons@gmail.com (要事前振込。振込方法はお申込み時にお知らせします。イベント名、お名前、ご連絡先を明記の上、上記のアドレスにお問合せ下さい)
22(水)
本八幡入船寿司19時〜
23(木)
柳朝菊之丞二人会
会場・池袋演芸場
開場・18時
開演・18時30分
出演・菊之丞「茶金」他一席、柳朝「莨の火」他一席
木戸銭・前売り¥2000、当日¥2500
お問合せ・03-3971-4545 池袋演芸場
24(金)
湯島落語会
会場・湯島天神参集殿
開場・17時30分
開演・18時
出演・菊之丞、まんと
木戸銭・全席自由前売り¥3500、当日¥3800
お問合せ・080-8359-6351 湯島落語会(平日12時〜17時対応)
25(土)
※完売御礼
東京キモノショー2023
会場・ブルーミング中西2階(日比谷線、都営浅草線人形町駅)
開演・13時
出演・菊之丞
木戸銭・4館3日間共通チケット前売り¥1000、当日¥1500があれば各イベント無料でご覧になれます。(入れ替え制)
お問合せ・東京キモノショーのサイトからお問合せ下さい。
03-6264-9307 実行委員会
鈴本演芸場夜の部「小猫改め五代目江戸家猫八襲名披露」
(主任・猫八、菊之丞は18時45分上がり、口上19時)
26(日)
鈴本演芸場昼の部(主任・はん治、菊之丞は権太楼代演15時05分上がり)
鈴本演芸場夜の部(主任・猫八、菊之丞は18時45分上がり→18時15分に変更、口上19時)
27(月)
鈴本演芸場夜の部(主任・猫八、菊之丞は18時45分上がり、口上19時)
28(火)
鈴本演芸場夜の部(主任・猫八、菊之丞は18時45分上がり、口上19時)
29(水)
鈴本演芸場夜の部(主任・猫八、菊之丞は18時45分上がり、口上19時)
30(木)
鈴本演芸場夜の部(主任・猫八、菊之丞は18時45分上がり、口上19時)
31(金)
五十の手習
会場・高田馬場ばばん場
開場・18時30分
開演・19時
出演・菊之丞「へっつい幽霊」他一席、まんと
木戸銭・前売¥2000、当日¥2500
お問合せ・03-6907-0398 ばばん場
翌月»