2025年9月
«前月
翌月»
1(月)
鈴本演芸場夜の部(主任•柳枝、菊之丞は17時45分上がり)
浅草演芸ホール夜の部(主任•一之輔、菊之丞は19時45分上がり)
2(火)
鈴本演芸場夜の部(主任•柳枝、菊之丞は17時45分上がり)
浅草演芸ホール夜の部(主任•一之輔、菊之丞は19時45分上がり)
3(水)
鈴本演芸場夜の部(主任•柳枝、菊之丞は17時45分上がり)
浅草演芸ホール夜の部(主任•一之輔、菊之丞は19時45分上がり)
4(木)
鈴本演芸場夜の部(主任•柳枝、菊之丞は17時45分上がり)
浅草演芸ホール夜の部(主任•一之輔、菊之丞は19時45分上がり)
5(金)
鈴本演芸場夜の部(主任•柳枝、菊之丞は17時45分上がり)
浅草演芸ホール夜の部(主任•一之輔、菊之丞は19時45分上がり)
6(土)
水戸みやぎん寄席落語感謝祭2025
場所•ザ•ヒロサワ•シティ会館小ホール
開場•12時15分
開演•13時
出演•菊之丞、夢丸、こみち、吉緑、遊京、兼太郎、茶光
木戸銭•前売り¥4000、当日¥4500
お問合せ• 090-4113-2113
浅草演芸ホール夜の部(主任•一之輔、菊之丞は19時45分上がり)
7(日)
謝楽祭(落語協会ファン感謝デー)
場所•湯島天神境内
10時〜16時
今年もたこ焼き屋台「エボエボBOSE」出店予定
鈴本演芸場夜の部(主任•柳枝、菊之丞は17時45分上がり)
浅草演芸ホール夜の部(主任•一之輔、菊之丞は19時45分上がり)
8(月)
鈴本演芸場夜の部(主任•柳枝、菊之丞は17時45分上がり)
浅草演芸ホール夜の部(主任•一之輔、菊之丞は19時45分上がり)
9(火)
鈴本演芸場夜の部(主任•柳枝、菊之丞は17時45分上がり)
浅草演芸ホール夜の部(主任•一之輔、菊之丞は19時45分上がり)
10(水)
落語講座全6回「古今亭菊之丞の落語の魅力 落語『食』探訪」(全6回最終回)
場所・名古屋栄 中日文化センター
2025年4月〜2025年9月の第2水曜日(8月はお休み、7月30日に代替)、15時30分〜17時
4月9日「幾代餅」、5月14日「百川」、6月11日「青菜」7月9日「鰻の幇間」、7月30日「千両みかん」、9月10日「目黒のさんま、ふぐ鍋」
受講料・6ヶ月(6回)¥22440(中日文化センター初受講の方は登録料別途¥550が必要)
お問合せ・0120-53-8164 文化センター
11(木)
シリーズ「衣鉢を継ぐ伝統芸能者たち」第3回「古今亭菊之丞 桂吉坊芝居噺の魅力」
場所•名古屋中日文化センター栄
開場•13時
開演•13時30分
出演•菊之丞、吉坊、田中綾乃(三重大学准教授)
木戸銭•¥4290、25歳以下¥3190
お問合せ• 0120-53-8164 文化センター
第5回古今亭菊之丞三遊亭兼好二人会
場所•深川江戸資料館小劇場
開場•18時30分
開演•19時
出演•菊之丞、兼好ほか
木戸銭•全席指定前売り¥3800、当日¥4300
お問合せ• 03-5843-6339 オフィスマツバ
12(金)
13(土)
古今亭菊之丞独演会 越中ホール寄席2025
場所•オーバード•ホール中ホール(富山市牛島町9-17)
開場•13時30分
開演•14時
出演•菊之丞、あお馬
木戸銭•全席指定前売り¥3800
お求め• 076-445-3360 北日本新聞本社プレイガイド
お問合せ• 076-445-3355 北日本新聞事業部
14(日)
シネマディクト寄席
場所•青森 シネマディクト•ルージュ館
開場•18時
開演•18時30分
出演•菊之丞
木戸銭•全席自由前売り¥3500、当日¥4000
お問合せ• 017-722-2068
15(月)
敬老の日
アルヴェ落語会
場所•秋田拠点センターアルヴェ2階多目的ホール
開場•18時
開演•18時30分
出演•菊之丞
木戸銭•全席自由前売り¥3500、当日¥4000
お問合せ• 090-3469-0199 HIMOROGI秋田特選落語会
16(火)
17(水)
第111回葡萄屋寄席
場所•高崎シティギャラリーコアホール
開場•18時
開演•18時30分
出演•菊之丞、白酒ほか
木戸銭•全席指定¥4000
お問合せ• 090-3146-8973 葡萄屋
18(木)
令和特選寄席
場所•渋谷区文化総合センター大和田6階伝承ホール
開場•18時30分
開演•19時
出演•花緑、文蔵、菊之丞、兼好
木戸銭•前売り¥4000、当日¥4500
お問合せ• 03-6452-5901 立川企画
19(金)
五十の手習
場所•高田馬場ばばん場
開場•18時30分
開演•19時
出演•菊之丞、わたし
木戸銭•前売り¥2000、当日¥2500
お問合せ• 03-6907-0398 ばばん場
20(土)
らくご江戸めぐり
場所•深川江戸資料館小劇場
開場•13時30分
開演•14時
出演•菊之丞「子は鎹」ほか
木戸銭•全席指定前売当日とも¥3500
お問合せ• 03-3630-8625 江戸資料館
03-6441-3072 ラルテ
21(日)
22(月)
浅草演芸ホール夜の部(主任•たけ平、菊之丞は16時45分上がり)
鈴本演芸場夜の部(主任•新真打馬久改め馬好、菊之丞は18時上がり、口上19時10分)
23(火)
秋分の日
お彼岸寄席
場所•富士川 宗清寺
開場•17時30分
開演•18時
出演•菊之丞「死神」ほか
木戸銭•前売り¥1700、当日¥2000、子ども¥1000
お問合せ、チケット予約• 0545-81-0353 宗清寺
24(水)
鈴本演芸場夜の部(主任•新真打馬雀、菊之丞は18時上がり、口上19時10分)
25(木)
長崎吉宗創業160周年パーティー
26(金)
浅草演芸ホール夜の部(主任•たけ平、菊之丞は16時45分上がり)
鈴本演芸場夜の部(主任•新真打なな子、菊之丞は18時上がり、口上19時10分)
27(土)
※公演中止となりました。
前進座公演「笑いごとではありませぬ!」
茨城水戸公演
場所•ザ•ヒロサワ•シティ会館大ホール
開場•13時30分
開演•14時
出演•前進座 菊之丞はオープニング落語で出演いたします。
木戸銭•お問合せ下さい
お問合せ• 0422-49-2633 前進座
第28回ザ菊之丞
場所•ムーブ町屋ホール
開場•18時30分
開演•19時
出演•菊之丞、わたし
木戸銭•全席指定前売り¥3000、当日¥3500
お問合せ• info@rakugoten.com 落語天
28(日)
ノラや寄席
場所•なかの芸能小劇場
開場•18時30分
開演•19時
出演•菊之丞「豊志賀の死」雛菊「死神」龍玉
木戸銭•お問合せ下さい
お問合せ• 090-4249-0825 ノラや(留守電対応)
29(月)
本八幡•入船寿司ヨル
30(火)
浅草演芸ホール夜の部(主任•たけ平、菊之丞さん16時45分上がり)
鈴本演芸場夜の部(主任•新真打馬雀、菊之丞は19時35分上がり、口上19時10分)
«前月
翌月»